副業本 せどり

副業の代名詞と言えばせどりですよね。ですが、何から始めたらいいのか迷っている方もいると思います。そんな方におすすめな本を紹介します。エラーが出たので、再投稿です。
目次
- せどりとは
- 他の副業よりお金がかかる
- 短期でも長期でも稼げる可能性がある
- 記憶力が必要
- 本の概要(ネタバレなし)
せどりとは
せどりとは、物を安く買い、高く売る商売です。お店に直接出向き、安いものを買い、ネットなどで売る(メルカリやアマゾン)店舗せどり。ネットで物を仕入れる電脳せどりなどがあります。買った値段と売る値段から、発送料なども含めて引いて利益を計算します。

アマゾンの場合、FBAという、せどりで買った自分の商品を管理(保管、発送)してくれるサービスがあります。商品を買った後、梱包や商品ラベルを貼り、大きい段ボールに入れFBAに発送することでコストを削減できます。
他の副業よりお金がかかる
良い副業の中でも、始めるのに比較的多くのお金がかかります。ブログはPCがあれば3万円ほどのお金で済みますが、せどりのものを買う性質上、10万円から30万円ほどが必要です。(ブランドものを扱うならもう少しあった方が安心です。)
短期でも長期でも稼げる可能性がある

せどりには短期でも長期でも稼げる可能性を秘めています。季節ものの商品は短期、1年通して売れる商品は長期で稼げる可能性があります。1年通して売れるものの例は、化粧品、本、家電(季節ものもある。今回は髭剃りなど)、おもちゃ。これらの製品です。
記憶力が必要
もちろん、モノの値段は場所によって変わります。ここはこれが安かった。これはネットで仕入れたほうが安いなどを記憶、メモしておくことが大切です。最初はきついかもしれませんが段々慣れてくるので安心してください。
本の概要(ネタバレなし)

今回紹介する本はせどりで<ガッチリ稼ぐ!> コレだけ!技。です。これを見ればせどりを始められる、そんな本です。せどりの説明だけでなく、具体的なやり方、テクニックが多くのっているのがポイントです。
仕入れ先別に、ねらい目商品が載っているため、特に店舗せどり、アマゾンせどりをやりたい方にお勧めです。注意点として、本自体は少し前のものなので、(2019年)紹介してるせどりアプリにサービス終了しているものがあります。そこだけ注意してください。内容はとてもいい本です。ぜひ参考にしてください。